フィダーリア
先日西洋占星術を用いた年読み講座を受けました。
昼生まれか夜生まれかが分かっていれば、一年〜数ヶ月先までの影響が強そうな天体と状況を読めるものです。
わたしは前回の誕生日あたりから、火星期に入ったそうです。
常に動いていたいし、エネルギーが内から湧いてくる感じはそのせい?
サイヤ人? グラディエーター?笑
あとアートや料理を意識することが多くなってきたのも、火星の影響があるかな。
滅せよ日本と思っていたのが嘘みたい。
「言葉がきつくなりそうなので注意してね。
それと時間がもったいないと感じるようになるけど焦らないで」
もとからそうなんですが←、最近なんでこんなに生き急いでるんだろうと感じていたのはそれか?
西洋占星術の基礎がないとフィダーリアも読めないということで、がっつり基礎を叩き込まれました。
頭フル回転。終始ヘドバン。
独学じゃおぼろげだったところがクリアになっていくんだもの、ついていくのに必死でしたが充実した講座でした。
昼/夜とカテゴリ分けしたあとに、各天体の状態を見ながら読み進めます。
(なので、同じ火星時期といっても、感じ方は十人十色。金星時期にモテ期がくる/こない人がいるのも納得です)
過去の自分の月時期や木星時期に起こったことを思い返してみると、アストロマップにも当てはめられそう。
実際わたしのマップでは火星がスペインを通っているのですが、そうと知らずスペイン語の勉強始めたし。
ピンときたものはやった方が波に乗れるって、可視化するとこんな感じなのかも。
もちろん西洋占星術でなくても、色んな占術で色々あると思います。
講座開始からずーっと、ジョン先生の華麗なチャートリーディングに惚れ惚れしていたのは内緒です。
ジョン先生に占星術のセッション受けたい方へ。
問い合わせ中ですーしばしお待ちを(=´∀`)人(´∀`=)
0コメント