【100人展】同じシルクでも

色止め中です。


同じシルクでも、先日アップした生地と染まり方が違いますね。

nature358の色は、和の色の名称で言うと真朱もしくは紅梅色が近いかな。

助剤を加減したら、唐紅にちかくなったものもあります。





ちなみに助剤はすべて口に入れても大丈夫なものです。



蚕の種類によっても染まり方が違ってきますし

紅花の分量の違いもしかり。

先日、群馬へシルク工場と美術館に見学へ行ってきたのですが

中国産や国産、国産の中でも何種類もの蚕が展示されていて

それぞれ使い途が違うんですって。


【出店情報】
Bon Marche100人展 Vol.13
開催日時
2016年10月30日(金)10:00〜17:00
※先行入場はありません
会場
道の駅うつのみや ろまんちっく村
〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
http://www.romanticmura.com/
ブース名:nature358
エリアF ブースNo.152
草木染めのアクセサリーやショーツの販売です☆

0コメント

  • 1000 / 1000